忍者ブログ
メメントモリ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ですよね。

急激に寒くなってきましたね。
10月に入ったと思ったらもう終ろうとしてる…意味わからん!
ハロウィンたまには満喫したいね かれこれもう10年以上はハロウィンと言うものに想いを馳せてる…
この日本でハロウィンを満喫するなんてムツカシイかもしれませんが、それはあれですよ、あれ。
某鼠ランドがあるでしょうがっ!!
あのランドだったら日本にいることも忘れてハロウィン色に染まれそう…いやむしろハロウィンが俺色に染まれ的な錯覚さえも覚えそう
何が言いたいかってMAJIDE千葉県民になりたいってことです

そういえばこのブログ。
いつかまるっと変えたいと思ってます。
何を変えるって根本的なとこから。イチからスタートさせますよ。
でもこの場所自体はとっておきます。此処はフ的要素の高い独り言場所と変化し、いやこれでも結構自重してたんです…よ?それで新しい方はケンゼンにしたいと思います。
なんでそう思ったかなんて人の心変わりも世の常と申しますように、まぁよくわかりませんがなんかそんな感じです^▽^
でもいつそうなるかわかりません!でもいつかきっとそうなりますってことでした!


以下、三ムソ6にときめいて、秋
(結局フ語りします←)

拍手

PR

不良ぶってて根は優しいギャップ萌えなツンデレっ子のこと、オラオラ詐欺。
類似したもので、いつも笑顔で何も考えてなさそうだけど本当は心に悩みとか色々抱えている子のことをヘラヘラ詐欺という。
私は…ヘラヘラ詐欺にあいたいかな…!

どうもこんばんわ!
上文はすべて打ちながら出てきた言葉の羅列です^▽^
よって特に意味はない!

そういえば、オー図みました。録画、してたのを、3日前?くらいに!
遅くなったけど、超短い感想をば…!
そしてその下に超絶失礼承知でコメレスです><


拍手

九月ですね、九月に入りましたね。
秋…は、超好きだけど大好きだけどむしろ愛してるけど結婚して欲しいけど…。
今はちょっと九月がきらい かもカモ
夏は置き土産に残暑を残し、去っていきましたね。

そういえばやっとで手に入りました!同級生!
今までずっと手にとるか否かで悩んでたんですけど、おススメされてやっとで買う決心がついたところで中々書店で見つからなくなってたんですが、やっとで!ゲットできました!
もう一気に三冊とも購入!

以下、感想でっす

 

拍手

夏コミ行った方お疲れ様です^▽^
暑い中本当にお疲れ様です!いやもうホントにお疲れだと思います!
でもその分夢やら希望やら詰め込んでお持ち帰りしてきたんですよね。
そう思うと疲れなんてなんのその!ですかね。
田舎モンとしては行きたくても行かれねぇ…それがトーキョーです。
でも体力0な私には猛暑の中人混みにまみれて萌えと燃えを共存させて発揮するのは無理に等しいので、きっと行ける状態になっても行かない気がします←
あと水分補給も苦手なんで、脱水症状になって倒れる恐れもあります。
まぁ何が言いたいかというと、参戦してきた方お疲れ様&羨ましい!!ということです!


そんな中ひつまぶしの悪ふざけを1人遊びしてました^▽^
以下、ひつまb略という名のあれでそれを投下してます。
犠牲者は水筧&大和氏。サブタイトル「〇〇風に描いてみったー」
 

拍手

時間が忘れさせてくれる。
決して間違えるんじゃないよ。
癒してくれるわけではなく、忘れさせてくれるだけだということ。
傷があったことも風化していく人の心の記憶。都合よく、簡単に出来ていて、一番複雑な。
時間が解決してくれるってそういうこと。

と、ちょっと語ってみたけど、まぁそういうこと!
どんなに傷ついてたってそんなもん、ていうかむしろそれが有難い。
だから!さぁ、吸い込んでくれ!僕の寂しさ!孤独を全部君が!!

あと、まぁ、背徳的な外れた道を、私は歩くと決めたわけですが…。
それでも表で堂々と言えるわけではないので、コソーリとそれでも主張させてもらいまっする。
一つわかることは、私は脳みその底辺の奥底の裏側まで、そう…腐っていると言うこと。

以下、腐語り&ラクガキ
乙女ゲーでの腐なので苦手な方はホント注意です!

 

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


フリーエリア


プロフィール
HN:
琳太
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright (c)こそあど言葉を多様に使用 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]